<No,0152>ジムに通い始めて1年が経ちました
ジムに通い始めてから1年が経ちました。始める前は腕立て伏せが1回もできない、ジョギングもろくにできない状態でしたが、今ではベンチプレスも40kg~45kgを8回ぐらいができるようになったし、ジョギングも30分程度はできる...
ジムに通い始めてから1年が経ちました。始める前は腕立て伏せが1回もできない、ジョギングもろくにできない状態でしたが、今ではベンチプレスも40kg~45kgを8回ぐらいができるようになったし、ジョギングも30分程度はできる...
今回は、私が初めて広告に挑戦することにしたお話をさせていただきます。地元の子育て世代向けの小冊子に広告枠が販売されるという案内が届きました。広告を出すのは初めてなので、予算やメリットについて不安もありますが、これをきっか...
幼稚園の年長さんたちと一緒にお茶摘み体験に行ってきました。 園バスに乗り込み、近くのお茶農場へ向かいました。 子どもたちは、自分たちの手でお茶の葉を摘む体験をし、楽しそうに活動していました。 収穫を終えた後には、お茶の葉...
先日の撮影会では、残念ながら集客ゼロという結果になってしまいました。しかし、その時間を有効活用して、自分のプロフィール写真をメイクさんに撮影してもらいました。撮影会用にいくつかの背景写真を撮影し、その中で白背景の写真をプ...
最近、年齢のせいなのか、ストレスのせいなのか、頻繁に忘れ物をして困っています。先日もスマホを忘れて現場に行ってしまい、連絡が取れずに困りました。その前は鍵を忘れて家に入れないこともありました。そして今日は最悪で、なんとカ...
雨の遠足に行ってきました。到着時は土砂降りで、さすがに屋外での撮影はできませんでしたが、屋根のある場所に避難して、そこから子供たちを撮影しました。みんなカッパを着ていて、とても可愛らしかったです。 幸いなことに、その後す...
子どもたちの笑顔を撮影するのは楽しいですが、特に園児たちは興奮してカメラに近づきすぎてしまうことがあります。そんな時、どうやってうまく距離感を保ちながら撮影を進めるか悩むことも多いですよね。今回は、園児との距離感を保ちつ...
今日は、幼稚園の田植えイベントの撮影に行ってきました。 園バスに乗って田んぼへ 子供たちは園バスに乗って、近所の田んぼへ出発しました。現地に到着すると、みんな元気いっぱいに田んぼに入っていきました。裸足で田んぼに入るのは...
木更津で生前撮影のモニター撮影会を初めて主催しました。結果は残念ながらお客様がゼロという結果でした。この記事では、その反省点と次回に向けた改善策を共有します。 初めてのイベントの反省点 今回のイベントでは、お客様が一人も...