<No,0302>節分取材とU15バスケ撮影の一日

今日は節分でした。

午前中は「こどもしんぶん」の取材で、八千代商工会議所青年部が主催した豆まきイベントを撮影しました。

天気はあいにくの雨でしたが、午後には雨が上がり、無事に豆まきのシーンを撮影できました。

ただ、空は曇っていて気温も低く、とても寒かったです。
しかし、参加された皆さんは元気いっぱい! お菓子を受け取る子どもたちの笑顔がとても印象的でした。

午後はU15バスケットボールチーム「pono」の練習試合の撮影へ。
このチームの練習試合を撮影するのは今回が初めてでした。実はこれまで撮影の機会はあったのですが、チームのビブスがまだ届いていなかったため、撮影NGだったんです。
でも今日は、新しいビブスが揃い、選手たちが着用していたので、無事に撮影することができました。

試合の会場では、思わぬ再会もありました。
対戦相手のチームには、私の子どもがミニバスをしていた時の同学年のお父さんがいて、数年ぶりにお話することができました。
また、自チームの保護者の中にも、ミニバス時代に一緒だったお母さんがいて、こちらも久しぶりの再会。
懐かしい人たちと話すことができ、心が温まる一日になりました。

撮影を通じて、こうしたつながりを感じられるのはとても嬉しいことです。
今日撮影した写真も、きっと誰かにとって大切な思い出になるはず。
寒さの中でしたが、充実した一日になりました!