<No,0306>写真展準備:市民ギャラリーの下見に行ってきました

今日は、市民ギャラリーに行って、写真展の準備のために必要なことを確認してきました。ギャラリーの利用登録を行い、館内の説明も受けてきました。展示に必要な備品や、注意すべき点についても確認できたので、少し安心しました。

ギャラリーのスタッフの皆さんがとても親切で、丁寧に説明してくださったおかげで、スムーズに進めることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

このギャラリーは、1週間ごとに1コマずつ展示スペースが貸し出されており、火曜日から日曜日までの期間で予約を取る必要があります。展示スペースは4か所あるのですが、夏までの期間は大きなスペースしか空いていないとのこと。そのため、コストが少し高くなってしまいますが、展示に広さが必要なため、これも仕方ないと考えています。

展示期間中は、ギャラリーに誰かが常駐していないといけないため、他の方に頼むわけにもいかず、私自身が会場に行くことになりそうです。そうなると他の仕事に影響が出てしまいますが、写真展を成功させるためには、この時間をしっかりと確保しなければならないという覚悟で進めていくつもりです。

また、展示スペースが広くなる分、印刷する写真の枚数も増えることになります。コスト面も気になりますが、まだ時間があるので、計画的に進めていこうと思っています。

準備はこれから本格化していきますが、どんな展示にしようかワクワクしています。しっかりと準備を進め、良い展示を作り上げたいと思います。