昨日は朝から夕方まで、慌ただしくも充実した一日となりました。
朝早くから遠足撮影の現場へ向かい、子どもたちのお別れ遠足を撮影しました。もともと延期になっていた遠足だったので、待ちに待ったイベントだったと思います。行き先は博物館。館内の見学はもちろん、外遊びもたっぷり楽しめた様子でした。子どもたちの笑顔をたくさん撮影できたので、思い出に残る写真を届けられるのではないかと思います。
撮影後はすぐに帰宅し、データのバックアップ作業。撮影した写真を安全に保管するための大切な作業です。しかし、帰りの高速道路では事故による渋滞が発生し、思っていたより帰宅が遅くなってしまいました。
それでもなんとか手話サークルに間に合い、参加することができました。この日の活動では指文字を使った「しりとり」を行いました。私はまだ指文字が覚えられていないのですが、資料を見ながら何とか参加。繰り返し見たり聞いたりすることで、少しずつ理解が深まってきた気がします。
遠足撮影と手話サークル、どちらもとても充実した時間でした。忙しい一日でしたが、新しい学びと楽しい経験を積むことができて、心地よい疲れを感じる一日でした。