<No,0340>名刺をリニューアルしました!

今日は撮影の予定がなかったので、午後から名刺のリニューアル作業を進めました。

名刺は、初対面の方に自分の仕事や想いを伝える大切なツール。これまでのものも気に入っていましたが、より自分の活動や想いが伝わるようにブラッシュアップすることにしました。

キャッチコピーに悩みました

今回、特に悩んだのが キャッチコピー です。

以前の名刺では “Beyond Emotion Capturing Eternal Moments” という言葉を使っていました。これは、写真を通じて感動を超え、永遠の瞬間を切り取るという想いを込めたものでした。

バスケの撮影や地域活動を通じてこのキャッチコピーに対する思い自体は変わっていませんが、表現の仕方や伝え方をもっと身近にしたい と思いました。

そこで、新たに考えたのが

「写真のチカラで地域を応援」 「写真のチカラで地域に貢献」です。

どちらも自分の活動にぴったりで、どちらを選ぶべきか迷いました。それぞれ微妙にニュアンスが異なり、「応援」 は温かみがあり親しみやすく、「貢献」 は少しフォーマルな印象になります。最終的には、「写真のチカラで地域を応援」 に決めました!より親しみやすく、自分の想いが伝わりやすいと感じたからです。

「写真のチカラ」を大切にしたい

私にできることは写真を届けること。写真家やカメラマンという表現は当たり前ですが、「写真のチカラ」 という言葉は、今後の活動に大きく影響を与えると考えています。

「写真のチカラプロジェクト」という構想もあり、例えば 「写真のチカラ × SDGs」 という形で展開することも可能だと思っています。ボランティア活動や福祉活動をしている方々のイベントを撮影し、地元の人々にその活動を知ってもらう。そうすることで、私の活動の意味がより明確になり、単なるビジネスではなく「応援」としての意義を持つことができます。

写真を通じて地域を支え、プロジェクトとしての証を残していく。だからこそ、「写真のチカラ」という言葉を大切にしていきたい と思っています。

顔写真を追加

さらに、今回の名刺では 顔写真を追加 しました。最近、仕事の場で「はじめまして」の方とお会いする機会が増えてきたため、顔を覚えてもらいやすくなるようにと考えました。写真があることで、名刺交換した後でも印象に残りやすくなるはずです。

仕上がりが楽しみ!

デザインが固まったので、あとは印刷を待つのみ。どんな仕上がりになるのか楽しみです。名刺ひとつでも、自分の活動や想いをどう表現するかを改めて考える良い機会になりました。

新しい名刺を持って、これからもたくさんの人とつながっていきたいと思います!