図書館でビジネス書を探していたのですが、なかなか「これだ!」という本に出会えずウロウロしていました。そんな中、ひときわ分厚くて、きらびやかな装丁の本が目に留まりました。
タイトルは
『地上最強の商人』オグ・マンディーノ著
初めて見るタイトルでしたが、パラパラと中をめくるとストーリー仕立てになっていて、これなら読みやすいかもと思い、その場で借りてみることに。
(ここ最近、本を読む習慣がなくなってしまったので、今回を機に習慣付けできそうな予感)
この本、ただのビジネス理論書ではなく、古代の中東を舞台にした物語の中で、「成功のための教え」が10巻の巻物として語られていく構成になっています。
読み物としても面白く、ビジネスや人生に必要な姿勢・考え方を自然に学べるようになっていて、ちょっと他の本とは違う印象を受けました。
本の中では、「1日3回、30日間、同じ巻物を読む」といった独特の実践方法が勧められています。
正直、そこを見たときは「続けられるかな…?」と少し不安になりました。
でも今は、まず全体をざっくり読んでみて、気に入った巻物から実践していこうと思っています。完璧にやらなくても、心に残ったフレーズを意識するだけでも十分意味がある気がします。
もし借りた期間内で読み切れなかったり、「これは繰り返し読みたい」と感じたら、購入も検討しようと思っています。