今回は八千代ハワイアン協会のフラショー撮影に行ってきました。2025年3月23日、東京国際フォーラムにて「第2回東京国際フラフェスティバル」が開催。大会直前の盛り上がりを見せるフラショーでは、八千代市から出場するグループとソロの選手たちが登場し、会場は大きな盛り上がりを見せました。
地域活動を支えるペコさん
フラショーの開催を通じて、八千代ハワイアン協会の代表、ペコさんの活動にも触れることができました。ペコさんはFMふくろうのパーソナリティを務める一方で、地域のごみ拾いや福祉活動にも積極的に取り組んでおり、地域社会への貢献が非常に深いです。その活動の一環として、今回のフラショーも地域の応援を集める大きなイベントとなりました。
ハワイアン協会の支援と応援
ハワイアン協会は、私の写真展にも協賛していただいており、地域の子どもたちや頑張っている方々を支援する姿勢がとても印象的です。私もこういった活動を応援したいと思い、フラショーの撮影に参加させていただきました。地域を支える活動に参加できることは、私自身にとっても非常に貴重な経験です。
撮影風景と感動の瞬間
写真には、選手たちが舞台で輝く瞬間や、観客席からの飛び入り参加の姿をしっかりと収めました。フラショーのダンスは情熱的で見ているだけで心が温かくなります。選手たちが舞台に立つ姿は、本当に素晴らしく、感動的でした。
最後に
地域の活動に携わり、応援し合うことはとても大切だと感じています。ペコさんのように地域貢献活動を続け、私も自分の写真を通じて少しでも地域の役に立ちたいと思っています。
今後も、このような活動を応援しながら、撮影していきたいと思います。今回のフラショーの写真は、私のブログやSNSでもシェアしていきますので、ぜひご覧ください!