<No,0422>商標登録について調べてみた話
最近、新しく始めたいビジネスがあって、その準備の中で商標登録について少し調べてみました。というのも、いざサービス名や商品名を決めて販売をスタートしたときに、すでに他の誰かが商標登録していたらトラブルになる可能性があるから...
最近、新しく始めたいビジネスがあって、その準備の中で商標登録について少し調べてみました。というのも、いざサービス名や商品名を決めて販売をスタートしたときに、すでに他の誰かが商標登録していたらトラブルになる可能性があるから...
不本意ながら、ブログの更新が少し難しくなってきました。 始めた当初は毎日、あるいはほぼ毎日書いていましたが、最近は週に2回、そして今では週1回の更新も難しい状況です。 理由としては、ありがたいことに仕事が増え、当初よりも...
ふなばしアンデルセン公園で撮影の仕事があったので、合間に花の写真を撮りました。秋晴れの空が広がり、まさに最高のコンディション。平日にもかかわらず、園内にはたくさんの方が訪れていて、とてもにぎやかな雰囲気でした。 その中で...
今日は図書館へ行き、写真関連の本と、猟師に関する本を借りてきました。 写真関連の本は、仕事柄どうしても必要な知識やスキルアップのためのヒントが多いので、今後も継続的に読み、足りない部分を少しずつ埋めていこうと思います。 ...
日記をつけ始めて10日が過ぎました。まだ時々忘れてしまい、日にちをさかのぼって書くこともありますが、ひとまずは続いています。 始めた理由は、私は心や感情で動くタイプの人間なので、そういう人は「言葉にして残すことで、いい結...
今日は、東京2025デフリンピックのキャラバンカーが八千代市に来たので、撮影と応援をかねて行ってきました。 手話サークルで活動していることもあり、もともとデフリンピックはずっと応援してきました。さらに、サッカー日本代表の...
今日は同友会の例会に参加してきました。テーマの中で「あなたにとってお金とは?」という問いがあり、私はまず「生活のため、家族のために必要なもの」と答えました。 でも、登壇者の方の話を聞いて、もう一段深く考えさせられました。...
時間ができたので、佐倉ラベンダーランドへ行ってきました。 普段はスポーツやスクール撮影が中心ですが、今回は少し視点を変えて、自分の感性で「風景や自然」と向き合った写真を撮ってみたいと思い訪れました。 今後、写真サークルで...
普段の練習風景をスローシャッターで撮影しました。一瞬の動きをあえて“流す”ことで、選手たちのスピード感や空気の揺れまで表現できるのがスローシャッターの面白さです。いつもの練習も、少し違った角度から見るとまったく別の世界に...