<No,0401>家族に教えてもらった、私の10の長所
先日、家族で「自分の良いところ」を考えてみる時間がありました。 子どもたち、妻、私の4人で、それぞれの目線で私の長所を挙げてもらったんです。 出てきたのはこんな10個の言葉でした。 優しい 面白い 仲間思い スタイルがい...
先日、家族で「自分の良いところ」を考えてみる時間がありました。 子どもたち、妻、私の4人で、それぞれの目線で私の長所を挙げてもらったんです。 出てきたのはこんな10個の言葉でした。 優しい 面白い 仲間思い スタイルがい...
最近、改めて「愛を持って接する」という事を勉強しています。頭では理解していたつもりでしたが、実際にはできていなかったことに気づきました。 清潔感や礼儀正しさには気をつけていたし、決して攻撃的ではないつもりでした。それでも...
先週の土曜日、八千代ふるさと親子祭が開催されました。今回は中小企業家同友会のメンバーとして、焼きそばとフランクフルトの屋台を出店。 私も午前中の設営と夕方からの販売をしてきました。 夕方になると会場は大勢の来場者で大に...
最近、大勢の前で自分の考えを話すときに、どうも「しっくり」伝えられないなと感じることがあります。普段の世間話や友人との会話では全く苦労しないのですが、同友会のようなかしこまった場面や、全員が自分に注目している場では、言葉...
やちとよカップも無事に終えることができました。(昨年はヒヤッとする場面もありましたが、今年は何事もなくスムーズに終了できて一安心です!) 女子は八栄(船橋)、男子はケイジャーズ(八千代)が優勝しました。 子ども達の笑顔も...
明日からいよいよ3日間、ビッグイベント 「やちとよカップ」 が開幕します!朝から夕方まで、1日8試合。体力的にはハードですが、その分、子どもたちの全力プレーを間近で撮れる最高の機会です。 コートを駆け回る姿、仲間と喜び合...
最近、名刺を新しく作り直しました。以前の名刺は、あれもこれもと情報を詰め込みすぎてしまい、初めてお会いする方にとっては少し“読みにくい名刺”になっていたなと感じていました。 今回は思い切って、縦型のデザインでシンプルに、...
最近、自己研鑽の一環として、本を読み始めました。とはいえ、まだまだ時間がかかりそうです。 どうしても他人と比べてしまったり、嫉妬したり、うらやましく思ったり、「儲け話に混ぜてほしいな」と想像してしまったり……自分の主張を...
妻から「キッチンのシンクが詰まってしまった」とLINEが入りました。急遽、水道業者を呼んだようですが……これがちょっと厄介な業者だったようで。 なんと、何も説明のないまま「状況を撮影した」という理由で5,000円の請求。...