<No,0294>myBridgeを使って名刺管理を効率化する方法
最近、名刺が増えてきて管理が大変になってきたため、スマホアプリ「myBridge」を試してみました。 このアプリを使ってみたところ、思っていた以上に便利で、今後も活用していこうと思っています。 myBridgeの便利なポ...
最近、名刺が増えてきて管理が大変になってきたため、スマホアプリ「myBridge」を試してみました。 このアプリを使ってみたところ、思っていた以上に便利で、今後も活用していこうと思っています。 myBridgeの便利なポ...
先日行われたサッカーの写真、ようやく納品作業が終わりました。 今週末からお客様に閲覧いただけるので、できるだけ早めに仕上げるように頑張ってきましたが、無事に予定通り進んでほっとしています。 正直、売り上げがどうなるかは分...
今日はとても嬉しい出来事がありました。卒園式の撮影のお仕事のオファーをいただいたんです。残念ながら、私がすでに担当している園と日程が重なってしまい、お受けすることはできませんでしたが、それでもとてもありがたく感じています...
今日は、インスタグラムで地域のサッカーチームやバスケットボールチームを紹介するプロジェクトのために、プレゼン資料を作成しました。この資料は、チームにインタビューや写真撮影の協力をお願いする際に使用する予定です。 資料の内...
SNSでのプロモーションや作品の発信に、写真だけでなく動画が大きな役割を果たすようになっています。私もその波に乗り、インスタグラムでのコンテンツを充実させるために、最近動画編集の勉強を始めました。今回は、その理由や、初め...
名刺デザインをリニューアルしました。以下のポイントを中心に修正を加えました。 主な変更点 インスタグラムのQRコード 裏面にインスタグラムのQRコードを掲載していましたが、バスケットボール用とサッカー用のアカウントを切り...
今日は、私が応援しているサッカーやバスケットボール、そしてInstagramを通じた挑戦についてお話しします。サッカーやバスケに打ち込む子どもたち、彼らを支える大人たち、そして夢や感動を届けてくれるプロ選手・アスリートの...
本日、YouTube用のアカウントを作成しました! 理由は、今度の日曜日に念願だったアスリートのストリートスナップ撮影を行うためです。初めての試みなので、少し緊張していますが、まずは行動に移してみようと思います。 撮影は...
ホームページのプロフィールを更新しました。これまでの経験や実績をより分かりやすくお伝えできるように内容を見直してみました。 また、新たに「ギャラリー」カテゴリを追加しました。ここでは、撮影した写真を紹介していきます。まず...